![]() |
施工概要地名安城市西別所町 施工内容トイレリフォーム |
トイレの内開きドアを外開きに変更し、少しでもトイレ内を広く使用したいということでした。節水もご希望されていました。 |
![]() |
「ハイドロセラ・フロア」便器と同じセラミック素材の床材です。硬質な汚れにくい表面と目地のないフラットな仕上げでお掃除が楽々です。 さらにトイレ特有の嫌なニオイや黄ばみ、床への尿飛びや雑菌をハイドロテクト効果で減少させるので心地よいトイレ空間を生み出します。 |
![]() |
「きれい除菌水」電解した水道水と菌液を混合した「きれい除菌水」ミストを使用前と後に便器ボール面に自動でふきかけ、汚れをつきにくくします。 |
![]() |
||
トイレリフォームのスタートです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
解体及び木工事。既設床材・壁収納等をはがし・撤去します。 | 水道設備工事。新しい便器にあわせて排水芯を移動させ、給水アングル水栓を取り替えます。 | 水道設備工事。新設手洗い器部の木下地工事・給排水工事です。 |
![]() |
![]() |
|
便器の排水口を取り替えています。 | 専用のフランジです。 |
![]() |
![]() |
天井・壁のクロスを張り替えました。 | 便器と同じセラミック素材の床材です。 |
![]() |
![]() |
硬質な汚れにくい表面と目地のないフラットな仕上げでお掃除が楽々です。 | 電解した水道水と菌液を混合した「きれい除菌水」ミストがついています。 |
![]() |
![]() |
「きれい除菌水」作動中です。 | 汚れが洗浄されていっているのが分かります。 |
![]() |
![]() |
カウンター付き収納手洗い器を取り付けました。 | 自動水栓で楽々手洗いが可能になりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |